これは私にとっても頭の痛い問題です。
絵にもよりますが、背景の空白が大きければ大きいほど悩みます。
綺麗に色付けされた線画と真っ白な背景…このコントラストが非常に気まずい‼︎
なんだこの空白は?
なんだこの白さは?
なんだこの寂しい感じは?
こんな感じで悶々とするわけです。
ここで、絵心があったりアイデアが湧いて、それを表現するだけの技術があればとても楽しい空間になるのかもしれません。
でも、私のような絵心ゼロ、アイデアなし、アイデアが浮かんだとしてもそれを表現できない技術力の場合、とてつもなく辛いのです。
もう、勘弁してください、と呟きたくなります(´・ω・`)
もちろん塗り絵は自由ですから、背景は塗らなくてもいいのです。
それでも、せっかく綺麗に塗ったんだし背景も何とかしたい、
と思っている人は多いんじゃないでしょうか?
今回は私の背景のごまかし方を紹介するので、参考にしてみてくださいね♪
とりあえずササッとパステルや水彩で塗る。
これは1番簡単です。とりあえず背景に色を付けるだけ!
手軽さ重視で失敗したくないなら、パステルの方がおすすめです。
パステルだと失敗しても消しゴムですぐに消せますし、ほんわかした雰囲気にすることができるので、誤魔化し効果抜群です。
背景を目立たせたくはないけど、真っ白だと淋しい時に便利です。
なお、アイシャドウなどでも代用可能です。
水彩もとても楽で、滲みや混色で繊細で美しい背景になるのですが、広範囲塗ることになるので紙によってはボコボコになってしまい、綺麗な仕上りにならないことがあります。
ですので、ササッと塗りたい時にはパステルがおすすめです。
↓↓↓背景にパステル使用したもの。左がパステルのみ。右はパステル+色鉛筆。
※紙に指紋が付いていると、パステルを塗った時に指紋が浮き出てきてしまう時があります。そんな時は、消しゴムで消しては塗りを繰り返すと目立たなくなりす。ムラが気になる時は、パステルを何度も上から重ねたり、色鉛筆で上から塗ると気にならなくなります。ムラがあっても、それがいい雰囲気になることもあるので、気にしなくても大丈夫ですよ。
何も考えずにベタ塗り。
色鉛筆で何も考えずにひたすらベタ塗りするだけ。
背景が広いと、飽きるし腕がつります(笑)。
絵柄にもよりますが、このベタ塗りを馬鹿にしてはいけません!
ただベタ塗りしただけなのに、とってもお洒落に仕上がってしまうのです!
↓↓↓1色でベタ塗りしただけのもの。
グラデーション
何色か使ってグラデーションになるように塗ります。
これは空を塗る時にも使えます。
雲を描くのは面倒だけど、一色で塗るのは手抜きに見えて嫌だなというときに便利です。
何色かでグラデーションにするだけであら不思議、なんだかお洒落で凝っているように見えます。
色をたくさん使うのが面倒であれば、一色でグラデーションしても良いかなと思います。
↓↓↓左は2色でグラデーション、右はグラデーションのみで空を表現したもの
ランダムにグラデーション
これは③の応用編です。
ランダムに何色か混ぜてグラデーションにする。
ランダムに塗るのが苦手な人には難しいかもしれませんが、簡単な割には凝っているように見えるし、色んな色が入っているので華やかな感じになります。
空にも水や海の表現にも応用可能です。
塗り方によっては水彩の滲みのように見えたりもするので、色んな使い方が出来ますよ。
↓ ↓ ↓グラデーションの付け方で雰囲気がガラッと変わります。
ランダムグラデーション+まるぽよ、シャボン玉など
ランダムにグラデーションにしたところに更に、丸や五角形などの図形を描くというもので、「まるぽよ」は、Instagramで呼ばれている愛称です。
図形を描き込んでから、図形の外側を何色か使ってランダムにグラデーション風に塗っていきます。
シャボン玉風にしたい時は、図形の内側に少し色を付けてくださいね。
私は、Instagramでこのような塗り方を投稿して教えてくださる方のを、ガン見して真似をして自己流にアレンジし、何とか形に出来るようになりましたが、かなり難しいし塗るのに時間もかかります。
しかし、とても可愛いので是非挑戦してもらいたいです♡
↓ ↓ ↓ 色んなまるぽよ♡
ストライプ、チェック、ドット
絵心が無くても描ける背景と言えば…これじゃないでしょうか!!
この3つは線を引いたり、丸を描くだけなので簡単です。
しかもベタ塗りやグラデーションと違って全塗りしなくても良いので、時間もかかりません。
それなのにお洒落です!
どんな絵にも使えるわけではありませんが、絵柄とピタッとハマると素敵ですよ。
↓ ↓ ↓ギンガムチェックとストライプ
まとめ
以上、私の背景のごまかし方のご紹介でした(笑)!!
私はまだやったことは無いのですが、お洒落なスタンプを押してみたり、レースペーパーの上からパステルを塗って模様を出してみたり、スポンジにインクや絵の具を付けてポンポン押してみたりしても良いと思います。
背景は塗らなくても良いもの。
でも塗るとガラッと雰囲気が変わりますし、簡単な方法もあるので色々試してくださいね。
コメント